All I need is one sun

日常を日常らしくするためのライティング。

私が忘れていた自分と、私がなりたい自分。

f:id:ayanoooncutcut:20211120171945j:plain

 

 

先日友人に会って言われてしまった。

「学生時代に、貴方が言わないような言葉を言うようになった」と。

 

その瞬間、ハッとしたのだ。

街と恋は、人を簡単に変えさせるのだと。

 

私が、学生という身分を返上して辿った道は、幼くも未来を期待し、毎日が輝いていたあの頃の自分に見せられないようなものだった。

人間の欲望が渦巻く世界に足を踏み入れ、私が人の汚い部分を笑って受け流せるようになってしまったとき、友人は結婚していた。

 

どんな理不尽な目にあっても、辛いことがあっても、明日が来ることに絶望しない。

それが、私だった。

自分像をしっかりと持ち、アイデンティティと重んじながら、自他共に厳しくいた私。

誰がみても、クールでカッコよかった私はいなくなっていた。

 

きっと、疲れていたのよ。と、私の中にいる天使はいう。

いいや、甘えて逃げてたんだ。と、私の中の悪魔はいった。

 

どちらも正解で、気がつけば私は明日を見ることが怖くなっていたのだ。

それは、よくない。

私の好きな私ではない。

 

ならば、私が好きな私になろうじゃないか、と思い、いまこのブログを書いている。

 

私が好きな私。

今後、私がなりたい私はなんだろうと考えた結果。

 

o私は、輝く原石。月島雫のような、荒削りな石である。

これから、沢山削って、磨いて、美しいダイヤモンドになろう。

 

と、いう結論に至った。

 

自分が、石だと思えば、もう過去の過ちを傷だと考え毎日悔し涙を流すこともないだろう。

もし、この先また自分が傷ついたとしても、"過ち"だと思うことがあったとしても、それもまた、ダイヤモンドになるための通過点だと考えられる。

 

分かりやすく言うなら、自ら光り輝く星になればいいのだ。

春も夏も季節問わず、朝も夜も関係なく光に反射して輝くダイヤモンド。

ほんの一筋の光で、何倍にも輝ける。

そんな私になろう。

 

数ヶ月前の私は、好きなものを好きとも言いづらく、

自分を否定し、他者に依存することしかできなかったが、

そんな自分から脱却し、自分を肯定してあげようと思う。

 

自分に厳しく、他者に厳しく。

そして、自分を大好きになるのだ。

 

私が大好きな私になることで、自分を卑下することも、他者に依存することもなくなるはずだ。

そうなるために、まずは自分の中の理想の女性像や、生活をあらためて見よう。

やりたい趣味を全力でやって、友人と楽しもう。

 

f:id:ayanoooncutcut:20211120171925j:plain

 

そして最後に、

もう何があっても逃げ出さないこと。

 

2021.11.20

 

 

新しいカーテン。

f:id:ayanoooncutcut:20211103233144j:plain



恋人はカーテンのようなものじゃないかと思う。

 

自分自身が部屋だとしたら、カーテンの色や柄で部屋の雰囲気も変わり、外からみる景色も変わる。

だからこそ、恋人もまたカーテンなのである。

 

私の歴代のカーテンは、良くも悪くも地味で有った。

しかし、その地味さが良かったのだ。

部屋の雰囲気を崩さず、調和し続ける感じが非常に心地よかったように思う。

 

自宅に友人を招くと、友人は皆長居するのだ。

いつまでウチでのんびりする気ヨ!と文句を垂れてしまいたくなるほど、友人はまるで自分の家かのように過ごすのである。

これは私の部屋がそうさせているのかもしれないが、カーテンもその一片を背負っているに違いないと、私は唇を噛む。

 

だとしたら、部屋に馴染むカーテンではなく、

カーテンが部屋を馴染ませるような、新しいカーテンに出会おうと試みた。

 

当然、友人は部屋に来なくなり

私の家は、私のものではなくカーテンのものになる。

気がつくと、私の家はなくなり、私はカーテンとともに新しい家へと引っ越したのだ。

 

新しい家とカーテンは、前世からの友人かのように調和する。

部屋は、私が今まで飾ったことのないような色を選び、置いたことのない家具を置いた。

 

私だけが孤独を感じ、私だけが自負の念にとらわれる。

そんなカーテンと、私はどう対峙すればいいのだろうか。

 

 

f:id:ayanoooncutcut:20211103233136j:plain

 

愛と自我に戸惑うすべての者たちへ問いかける映画だった。

f:id:ayanoooncutcut:20191105232233j:plain

 

「ジョーカー」を見た。

公開日2日目で、期待と不安で胸の奥がキュッと詰まるほど緊張した状態で

席に座り、なんでもないような顔をしてスクリーンに目を向けていた。

 

f:id:ayanoooncutcut:20191105232246j:plain

 

ヒース・レジャー

「ジョーカー」を見る前に知っておかなければならない俳優の名前だ。

彼は2008年に公開された「ダークナイト」で映画史上に残るであろう

”悪役”を演じきって見せた。ジョーカーと言うピエロを装ったサイコキラー

”人間であることを放棄し、悪魔へと変わった恐怖の対象”として私たちに

新たなジョーカーを見せただけでなく、むしろそれが真のジョーカーであるかのような納得感があった。

 

私もヒース・レジャーのジョーカーにどっぷりハマってしまい

ジョーカーの計り知れない狂気と悪に酔った身であったために

今回の「ジョーカー」を観ることへの不安が隠せなかった。

 

f:id:ayanoooncutcut:20191105232250j:plain

 

「ジョーカー」を演じるホアキン・フェニックス

誰もが認める演技派俳優であろう。だからこそ彼の演じる”ジョーカー”に全世界が注目を集めたはずだ。

 

見た感想を、一言で言うとするならば”ジョーカーは生きていたんだ。”だった。

私にとってジョーカーは、人間の皮をかぶった怪物のような存在で

極悪な罪を重ね続けるある種の神格さに恐れ戦いていた身だった。

 

だからこそ、今回ホアキン・フェニックスが”ジョーカーの誕生”を演じてくれたおかげで私たちは救われたように思う。

 

なぜなら、

ジョーカーは人間はであるが、私たちとは程遠い存在であることがわかったからだ。

 

彼の心を苦しめた、母や職場の人々、TVショーのMCであるマーレイをはじめとした関係者だけでなく、ゴッサムシティの治安や社会状況、彼自身の中にある孤独感や、絶望は、ただ映画館に足を運んでコーラを飲み、ポップコーンを食べながら眺める私たちには一生体感することのできないものである。

 

f:id:ayanoooncutcut:20191105232237j:plain

 

だからこそ、”ジョーカー”は”ジョーカー”として成りえ、

ヒースをはじめ歴代の俳優が培ってきたゴッサムを恐怖に沈めた悪魔が生まれた

その事実を、2019年にしてフィルムに写してくれたことに感動する。

 

「ジョーカー」は、音楽も美術もカットシーンもすべてが美しく、

ホアキン・フェニックスの底力を改めて感じた映画だった。

 

私は、この映画を

子供も大人も関係なくすべての人々が

映画館であろうと、家のDVDだろうと、スマホ画面だろうと

どのような形であっても触れる価値のある

映画史に残る映画であると思ってならない。

 

www.youtube.com

 

最後から2番目の彼

 

f:id:ayanoooncutcut:20191104233627j:plain


最後から2番目の彼


が、いつかわかってたらどんなに楽かな。

 

そんな風に考える時点で、恋愛に対して億劫になってるのも事実だし

何より、心も体もしんどくなるってネガティブになる私がいて。

 

彼氏ができたら、ここに行きたいとか、何がしたいとか

友達とワクワクしながら放課後の駅前にあるマックで3時間くらい

足を空でパタパタ揺らして、夢心地になってたあの頃とはもう違くて。

 

”早く楽になりたいなあ”なんて恋愛に対して思うのは失礼なのかな?

 

 

最後から2番目の彼がいつで、誰かわかったら、色んな覚悟ができるよね。

私は、この人とあともう1人としか恋愛ができないんだってなったら

目の前にいる人と、未来に出会う彼を死ぬほど大切にするよね。

 

気分が悪くて八つ当たりすることもないし、

無駄にやきもち妬いて困らせたりもしないし、

面と向かって沢山好きって言うようにする。

 

メイクだって、髪型だってファッションだって

彼氏の好みに合わせたりなんかしないで

自分の好きなスタイルでいられるし

可愛いって言われる努力よりも

自分を好きになる努力をするから

 

早いとこ、教えてよ神様。って感じなのに。

神様って意外と優しくなくて、絶対ネタバレとかしないんだよね。残念な話。

 

恋愛ドラマとか、恋愛映画見ちゃうのは

単純に好きな俳優さんとか、

朝ドラ見てからファンいなった女優さん目当てだったりするし

共感とかしないから、「花男」見たって泣けなかった私だもん。

きっと向いてないんだよね。

 

それなのに、恋愛しようなんていまだに足踏ん張ってるのは

私だって、誰かを愛して、愛されてたいし

手を繋いで同じ家に帰るのとか、憧れちゃうからだよ。

 

だから、

全国の女子も男子も

自分の気持ちに素直に

好きなら好き。嫌いなら嫌い。

中途半端な気持ちも嘘もなしでいこうぜ。

 

www.youtube.com

 

3週連続金曜ロードショー

f:id:ayanoooncutcut:20191005144045j:plain

 

3週間連続で、映画館に通った。

気になる作品が何作かあり、一つの作品に心を止める暇もなく3作を駆け出しで見た。

三者三様文字通り全ての作品が魅力的で、円盤を購入して部屋のテレビの近くに置いておきたいくらいだった。

 

続きを読む

”お気に入り”になるための方法

f:id:ayanoooncutcut:20190925171645j:plain



 

音楽や映画って、
どこで聞くかとか
いつ見るとか
そういう場所や時間っていう
外的環境によって、より情緒的に楽しめる文化だと思う。

 

例えば、高円寺の商店街通りを超えて

横断歩道を超えたところで、菅田将暉を聴くとか。
時間帯も夕方をとうにこえて、夜が世界を包み込んでる間だとなお良いような気がする。

映画もそうで、だらだらと続いた恋愛を

自分から断ち切った時、後腐れが残る前にSATCを見たり、アメリを見たり。

 

なんとなく、生活が楽しくないけど映画を見て

発散したいなんて思うなら、日曜の夜からLIFEを見たりなんて。

もちろん左手には、アルコール度数の低いチューハイを忘れずに。

 

旅行に行く時、空港までの間聞く音楽とか
出発手続き終わってロビーで待ってる間に聞く音楽とか、飛行機の中で見る映画とか、気がついたら旅行ムードに合わせて選曲を選びがちになる。

 

好きな曲があるって言うよりも、その時その場所で聞くのが好きだったり

好きな映画が定まらないのも、映画を見たときの当時の状況によって

順位が変わったりするからなのは、私だけじゃないはず。

 

「あっという間にすぎる時間を、戻っては繰り返したいなずっと」

そんな歌詞で続くラブソングがあった。

 

この曲を初めて聞いたときの私は、

一人暮らしに落ち着き始めた頃で、何となく続く時間を

孤独にもまるで上から眺めるように過ごしていた。

 

一緒にいる時間があっという間で、

朝から夜までいても一瞬のように感じてしまう

自分が彗星かジェットコースターにでもなってしまったかのような錯覚に陥るような

私をそうさせた人が今はいないことを

改めてこの曲を聞いて悲しくて、1人部屋の中で泣き出しそうになった。

 

彼と一緒にいた時間が

ちゃんと数えてもやっぱり短くて

私の人生の中ではほんの一瞬のような出来事だったのを

そんな一瞬を、大事にできなかった自分が情けなくて

 

その時世界で1番大切な人と

一緒にいる時間は

きっととてつもなくかけがえのないもので

”幸せ”を歌うこの曲を

”1人っぼち”の私が、薄暗い部屋の中

鼻を鳴らしながら聞いた。

 

そんな貴重な思い出は、この歌を好きになる決定打として今でも

私の”お気に入り”として、プレイリストの中にある。